パソコンに限った事ではありませんが、たいていどの商品にも、不良品があるものです。私たちは、不良品を手にしてしまうと、とてもがっかりし、二度とその商品のメーカーの物を買いたくないと思うかもしれません。特にパソコンという高額な商品が不良品だったら、大きなショックを受けるでしょう。
と言っても、それなりに実績のあるメーカー製パソコンであれば、不良品は滅多に見られないものです。メーカーによって異なりますが、パソコンに不良品がある確率は1%程度と言われており、パソコンは数年おきに買うものなので、一生不良品に遭遇しない方は多いでしょう。
しかし、仮に1%だとしたら、100台に1台の不良品がある事になりますので、冷静に考えれば、宝くじの1等に当たる確率よりも相当高く、誰に不良品が当たってもおかしくないと考えられます。
また、不良品に当たってから、また不良品に当たる事も、十分起こりうると言えます。よって、例えば、ネット上にて、あるメーカーのパソコンを買ったら不良品で、後に同じメーカーのパソコンを買ったら、また不良品だったという話があった場合、ありえないと思われるかもしれませんが、十分起こりうる話です。
不良品に、運悪く当たり続けてしまう事も起こりうる
不良品に当たる確率は、相対的に見れば結構大きい
私の不良品体験談
私の場合ですが、日本のあるメーカーのノートパソコンを2台入手し、使いましたが、両者とも短期間で故障してしまった経験があります。1台目は、購入してから数ヶ月でキーボードの故障、2台目は、購入してから数日でモニターのバックライトの故障です。
1台目は、外出先にも持ち歩いていましたので、何らかの衝撃が加わった可能性があり、私に非があったかもしれませんが、大切に使っていたつもりです。また、2台目は、ずっと机の上に置いて使ってましたので、明らかに初期不良品と思われます。
このメーカーは、国内であれば誰もが知ってるメーカーで、世界でもよく知られているメーカーです。しかも、世界的に売れており、多くのユーザーから支持されていますが、このようなメーカーのパソコンを選んでも、続けて不良品に当たってしまう事が起こりうるんだなと、私はしみじみと思いました。
以上、私の不良品に当たり続けた話ですが、同様な経験をした方もいるでしょうし、3連続以上不良品に当たり続けた方もいるでしょう。このような話を聞けば、不良品に当たる、もしくは連続して不良品に当たっても、それは運が悪かったと受け止められると思います。
1台目は、外出先にも持ち歩いていましたので、何らかの衝撃が加わった可能性があり、私に非があったかもしれませんが、大切に使っていたつもりです。また、2台目は、ずっと机の上に置いて使ってましたので、明らかに初期不良品と思われます。
このメーカーは、国内であれば誰もが知ってるメーカーで、世界でもよく知られているメーカーです。しかも、世界的に売れており、多くのユーザーから支持されていますが、このようなメーカーのパソコンを選んでも、続けて不良品に当たってしまう事が起こりうるんだなと、私はしみじみと思いました。
以上、私の不良品に当たり続けた話ですが、同様な経験をした方もいるでしょうし、3連続以上不良品に当たり続けた方もいるでしょう。このような話を聞けば、不良品に当たる、もしくは連続して不良品に当たっても、それは運が悪かったと受け止められると思います。
不良品が多いところもある
もちろん中には、不良品が高い確率で混在するメーカーも存在しますので、そのようなメーカー製品は選ばない方が無難です。少なくとも、日本の大手パソコンメーカーなら大丈夫でしょうが、海外メーカーや、ショップブランド(パソコンショップが製造し販売するパソコン)まで見渡せば、私たちには多くの選択肢がある事がわかります。
実際に自分で購入し、使ってから判断するのが大切だとは思いますが、これだけ便利な情報共有がインターネットで実現した今、メーカーやショップが販売するパソコンに関連した情報を、参考にしない手はないでしょう。
実際に自分で購入し、使ってから判断するのが大切だとは思いますが、これだけ便利な情報共有がインターネットで実現した今、メーカーやショップが販売するパソコンに関連した情報を、参考にしない手はないでしょう。
キャンペーン |
---|
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「夏先取りセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大30,000円OFFです。 (6月7日迄) デル いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「クーポンで人気のパソコンがお買い得」を実施中です。カスタマイズモデルがクーポンで最大49%OFFです。 (実施中) パソコン工房 BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「ボーナス先取り還元フェア」を実施中です。最大10万円分相当のWEBポイントを還元です。 (6月16日迄) |
パソコンの故障関連
|
2019/03/20 更新