クアッドコアという言葉だけで高性能と判断しない

クアッドコア CPU も性能はピンキリ

CPU で見られる言葉クアッドコアとは、コアが4つあるという意味です。コアとは演算処理を担うところであり、このコアが多いほど CPU は高性能です。

他に以下のような言葉があります。

言葉 コア数
シングルコア 1
デュアルコア 2
トリプルコア 3
クアッドコア 4
ヘキサコア 6
オクタコア 8

クアッドコア CPU が搭載されているパソコンのカタログ等では、このクアッドコアという言葉が高性能であることをアピールするために強調されていることがあります。クアッドコア CPU 以外の CPU にも当てはまりますが、性能はピンキリであることに注意が必要です。

古いクアッドコア CPU と新しいクアッドコア CPU では性能に大きな差があるということは容易に想像できますが、比較的新しいクアッドコア CPU に限っても性能に大きな差が見られます。

以下のリンク先に、インテル社と AMD 社、それぞれのデスクトップ CPU 製品をビッグコアとスモールコアに分けてまとめていますが、特にスモールコアのクアッドコア CPU は性能が低いことに注意が必要です。 スモールコアとは、言葉通りコアが小さく、小さいために性能が低いというデメリットが生じますが、消費電力と発熱量が小さく製造コストが低いというメリットが生じます。

スモールコアのクアッドコア CPU は、コアを4つにすることで性能が低いというデメリットが薄れていますが、1つのコアの性能が低いためコアを4つにしても性能が低いです。

モバイル CPU 製品に関しても同様に以下のリンク先にまとめていますが、こちらでもスモールコアのクアッドコア CPU は性能が低いです。

キャンペーン
マウスコンピューター
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「大決算SALE」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大120,000円OFFです。
(4月5日迄)
デル
いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「クーポンで人気のパソコンがお買い得」を実施中です。カスタマイズモデルがクーポンで最大49%OFFです。
(実施中)
パソコン工房
BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「決算全力還元祭」を実施中です。最大10万円分相当のWEBポイントを還元です。
(4月10日迄)


2019/03/20 更新