URL が https で始まりデジタル証明書を持つウェブサイトがありますが、そのウェブサイトを装ったフィッシングサイトかどうか判断する点の一つが、URL が https で始まっているかどうかです。
URL が https ではなく http で始まっているならデジタル証明書を持っていないので、フィッシングサイトであると判断できます。
しかし、URL が https で始まりデジタル証明書を持つフィッシングサイトを作ることは可能であり、そのようなフィッシングサイトが登場していますので、URL が https で始まるならフィッシングサイトではないとは限りません。
そのため、URL が https で始まっていても油断は禁物です。
httpsで始まるURLなら非フィッシングサイトと判断できるのか
URL が https で始まるフィッシングサイトはある
キャンペーン(PR) |
---|
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「ブラックフライデーセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大75,000円OFFです。 (12月6日迄) デル いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「ブラックフライデー」を実施中です。年に一度のビッグセール、対象製品が最大20%OFFでお買い得です。 (12月4日迄) パソコン工房 BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「ブラックフライデーセール」を実施中です。お得なBTOパソコンが79,800円からです。 (12月4日迄) |
フィッシング関連
|
2023/09/07 更新