ロジックボムとは

ロジックボムはサイバー攻撃の一種

あまり出てこないですが、サイバー攻撃関連の話でロジックボムという用語が出てくることがあります。

ロジックボムとは何なのか。 最強のサイバー攻撃「ロジックボム」とは? | 日刊SPA! によると、ロジックボムとは以下のとおりです。
ロジックボムとは、ハッキングなどで不正侵入するのではなく、システムやチップなどの製造過程であらかじめ悪意のあるプログラムを潜ませておくこと。いざ有事となった場合、外部からの指令でプログラムが起動する仕組みだ。
個人が使うパソコンでもロジックボムが仕掛けられていたら深刻な問題ですが、政府機関や軍事施設、インフラ施設等の重要な施設で使われるシステムやチップ等にロジックボムが仕掛けられていたら、より深刻な問題です。

重要な施設でシステムがロジックボムによりダウンしてしまったら、大きな社会的混乱が生じることでしょう。

同記事によると、過去にアメリカの電力供給システムにてロジックボムが発見されたことがあったようです。

キャンペーン(PR)
マウスコンピューター
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「ブラックフライデーセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大75,000円OFFです。
(12月6日迄)
デル
いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「ブラックフライデー」を実施中です。年に一度のビッグセール、対象製品が最大20%OFFでお買い得です。
(12月4日迄)
パソコン工房
BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「ブラックフライデーセール」を実施中です。お得なBTOパソコンが79,800円からです。
(12月4日迄)


2023/09/07 更新