Broadwell-R/CのCore i7、Core i5の違い

主に性能に関わってくる違いがある

マイクロアーキテクチャが Broadwell の CPU には、開発コードネーム Broadwell-R の CPU、Broadwell-C の CPU があります。

どちらもデスクトップパソコン向け CPU であり、両者の違いは CPU ソケットです。

Broadwell-R の CPU は BGA パッケージ、Broadwell-C の CPU は LGA パッケージです。

BGA パッケージだとマザーボードにはんだ付けとなるためマザーボードから CPU を取り外せませんが、LGA パッケージだと取り外しできます。

Broadwell-R の CPU、Broadwell-C の CPU それぞれに Core i7、Core i5 がありますが、同じブランドであれば CPU ソケット以外の仕様はほぼ同じですので、Broadwell-R と Broadwell-C ひとまとめにして、Core i7 と Core i5 の違いを見ていきます。

Broadwell-R/C の Core i7 と Core i5 には、主に性能に関わってくる違いがあります。

その違いは、以下のとおりです。

ブランド コア数/
スレッド数
L3
キャッシュ
メモリー容量
HT TB
Core i7 4/8 6MB
Core i5 4/4 4MB ×
(※)HT:ハイパースレッディング・テクノロジー、TB:ターボ・ブースト・テクノロジー、○:対応、×:非対応

Broadwell-R/C の Core i7 には2つの製品、Broadwell-R/C の Core i5 には3つの製品があります。

製品によってクロック周波数が異なりますが、Core i7 の方がクロック周波数が高いです。

キャンペーン(PR)
マウスコンピューター
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「ブラックフライデーセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大75,000円OFFです。
(12月6日迄)
デル
いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「ブラックフライデー」を実施中です。年に一度のビッグセール、対象製品が最大20%OFFでお買い得です。
(12月4日迄)
パソコン工房
BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「ブラックフライデーセール」を実施中です。お得なBTOパソコンが79,800円からです。
(12月4日迄)


2023/09/07 更新