ベースクロックを上げて CPU のオーバークロックを行う場合、メインメモリーのオーバークロックに注意する必要があります。マザーボードの仕様によりますが、ベースクロックを上げるとバスクロックも上がります。
CPU と同様にメインメモリーはバスクロックを基に動作するクロック周波数が決まり、メインメモリーにも故障等のトラブルが起きる事が無い安全な範囲での上限がありますので、バスクロックが上がる事によりオーバークロックとなる場合があります。
ベースクロックを上げて CPU のオーバークロックを行うが、メインメモリーのオーバークロックはしたくない場合は、オーバークロックとなるまでバスクロックを上げないようにする必要があります。
CPU のオーバークロックを行う時は、メインメモリーのオーバークロックに注意
ベースクロックを上げると、バスクロックも上がる
バスクロックの下げ方
マザーボードの仕様によりますが、BIOS 設定画面でベースクロックとバスクロックの比率を変える事ができます。この比率を下げれば、バスクロックを下げる事ができます。
マザーボードによって設定できる比率は異なりますが、2:1 や 1:1 等の整数比を選択して設定できるようになっています。
マザーボードによって設定できる比率は異なりますが、2:1 や 1:1 等の整数比を選択して設定できるようになっています。
キャンペーン(PR) |
---|
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「ブラックフライデーセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大75,000円OFFです。 (12月6日迄) デル いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「ブラックフライデー」を実施中です。年に一度のビッグセール、対象製品が最大20%OFFでお買い得です。 (12月4日迄) パソコン工房 BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「ブラックフライデーセール」を実施中です。お得なBTOパソコンが79,800円からです。 (12月4日迄) |
オーバークロック関連
|
2023/09/07 更新