ルーター、OS、セキュリティソフト各ファイアウォール全て必要?

ファイアウォールを3重にしておく必要性は低い

ルーター、OS、セキュリティソフトウェアそれぞれファイアウォールがある製品を使用し、ファイアウォールを有効にすれば、3重のファイアウォールとなります。

セキュリティソフトウェア付属のファイアウォールではなく、ファイアウォール専用ソフトウェアを利用する方法もありますが、ここではセキュリティソフトウェアのファイアウォールにファイアウォール専用ソフトウェアも含めます。

ファイアウォールを3重にしておけば安全性がより高まりますが、3重にしておく必要性は低いです。

ルーターとセキュリティソフトウェアのファイアウォール2重がおすすめ

全てのファイアウォールを利用しないでいると、必ず何らかの被害につながるとは限りませんが、少なくとも1つはファイアウォールを利用しておく方が良いです。

どのファイアウォールを有効にしておくのがベストかは意見が分かれるところでしょうが、ルーターとセキュリティソフトウェアのファイアウォールを有効にし2重にしておくのがおすすめです。

ルーターのファイアウォールは強固であり、ルーターのファイアウォールだけでも安全性が高いですが、あらゆる危険な通信を遮断できるわけではありません。例えば、パソコン内のデータを外部へ勝手に送信する通信を見つけて遮断することは難しいです。

また、ルーターのファイアウォールは、OS やセキュリティソフトウェアのファイアウォールのように、発見された新たな脅威に応じてファイアウォールの設定を自動的に変更することができません。

そこで、OS かセキュリティソフトウェアのファイアウォールを導入して2重にしておきたいですが、セキュリティソフトウェアのファイアウォールの方が高機能で優れていますので、セキュリティソフトウェアのファイアウォールを利用するのがおすすめです。

セキュリティソフトウェアのファイアウォールを利用しておけば、通信環境が変わってルーターのファイアウォールがない状態となってしまっても安心です。

キャンペーン(PR)
マウスコンピューター
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「オータムセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大60,000円OFFです。
(10月11日迄)
デル
いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「クーポンで人気のパソコンがお買い得」を実施中です。Vostroの同一製品を3台以上購入で5%OFFです。
(実施中)
パソコン工房
BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「BTOパソコン スーパーSALE」を実施中です。ゲーミングPCをはじめ、テレワークや事務用途に最適なパソコンをご用意しています。
(10月12日迄)


2023/09/07 更新