MP3 は、MPEG-3 の略のように見えますが、MP3 は、MPEG-1 Audio Layer-3 の略です。MP3 は、MPEG-3 の略ではありません。
MPEG-3 は、動画のコーデックですが、別の動画コーデック MPEG-2 に統合されたため、今では存在しない動画コーデックです。
MP3 は、動画コーデック MPEG-1 の中に存在する音声のコーデックです。動画は映像と音声が組み合わさったものであり、映像コーデックが MPEG-1、音声コーデックが MP3 というイメージとなります。
MPEG-1 の音声コーデックには、MP1(MPEG-1 Audio Layer-1)、MP2(MPEG-1 Audio Layer-2)もありますが、MP3 がよく利用されます。
MP3はMPEG-3の略なのか
MP3 は MPEG-1 Audio Layer-3 の略
キャンペーン(PR) |
---|
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「ブラックフライデーセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大75,000円OFFです。 (12月6日迄) デル いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「ブラックフライデー」を実施中です。年に一度のビッグセール、対象製品が最大20%OFFでお買い得です。 (12月4日迄) パソコン工房 BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「ブラックフライデーセール」を実施中です。お得なBTOパソコンが79,800円からです。 (12月4日迄) |
コーデック関連
|
2023/09/07 更新