ランサムウェアには様々な種類があり、どこまで暗号化を行うのかは種類によって異なりますが、クラウドストレージにあるデータも暗号化するランサムウェアはあります。
パソコンとクラウドストレージが接続されていない状態であれば、ランサムウェアはクラウドストレージに対し何もできませんので、クラウドストレージにあるデータは暗号化されません。
例えば、パソコンとクラウドストレージを同期させてデータをバックアップする利用の仕方がありますが、常に同期させているとランサムウェアによりデータを暗号化されてしまう可能性があります。
クラウドストレージのデータを暗号化しないランサムウェアでも、パソコンのデータが暗号化されてしまったら同期によりクラウドストレージのデータも暗号化されてしまう可能性があります。
もしバックアップする時だけクラウドストレージと同期し、普段はクラウドストレージと同期していない状態であり、非同期の時であれば、ランサムウェアに感染してしまってもクラウドストレージのデータは暗号化されません。
クラウドストレージへのバックアップ作業は、ウェブブラウザーを利用して手動でアップロードする等、クラウドストレージへの接続の仕方によっては、ランサムウェアによりクラウドストレージのデータが暗号化されることはありません。
また、クラウドストレージは、様々な業者が複数のサービスを提供していますが、サービスによってはデータを復元できます。
そのため、クラウドストレージにあるデータがランサムウェアにより暗号化されてしまっても、復元によりデータを元に戻せる場合があります。
ただし、サービスによっては復元を行うために必要な作業が面倒なことがあります。
ランサムウェアによりクラウドストレージも暗号化されるのか
クラウドストレージも暗号化される可能性あり
キャンペーン(PR) |
---|
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「オータムセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大60,000円OFFです。 (10月11日迄) デル いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「クーポンで人気のパソコンがお買い得」を実施中です。Vostroの同一製品を3台以上購入で5%OFFです。 (実施中) パソコン工房 BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「BTOパソコン スーパーSALE」を実施中です。ゲーミングPCをはじめ、テレワークや事務用途に最適なパソコンをご用意しています。 (10月12日迄) |
ランサムウェア関連
|
2023/09/07 更新