トロイの木馬に感染すると個人情報を盗まれてしまうのか

個人情報を盗まれてしまう可能性あり

ユーザーに安全なソフトウェアだと見せかけてインストールさせる悪意のあるソフトウェアのことを、トロイの木馬と呼びます。

ユーザーがトロイの木馬をインストールしてしまえば、トロイの木馬はパソコンへの侵入に成功したことになりますが、その後に行う処理は、トロイの木馬の種類によって異なります。

パソコン内部にある個人情報を盗むトロイの木馬もありますので、トロイの木馬に感染すると個人情報を盗まれてしまう可能性があります。

また、パソコンへの侵入後、個人情報を盗むスパイウェア等、別のマルウェアをユーザーに気づかれぬようにインストールしてしまうトロイの木馬もあります。

この場合は、トロイの木馬が個人情報を盗むわけではありませんが、トロイの木馬に感染したことをきっかけに個人情報を盗まれてしまいます。

キャンペーン(PR)
マウスコンピューター
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「ブラックフライデーセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大75,000円OFFです。
(12月6日迄)
デル
いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「ブラックフライデー」を実施中です。年に一度のビッグセール、対象製品が最大20%OFFでお買い得です。
(12月4日迄)
パソコン工房
BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「ブラックフライデーセール」を実施中です。お得なBTOパソコンが79,800円からです。
(12月4日迄)

トロイの木馬関連

2023/09/07 更新