Thunderbolt 3 は、端子形状に USB の Type-C を採用しましたので、端子形状が Type-C の USB 端子と Thunderbolt 3 は端子形状が同じです。
そのため、USB Type-C ケーブルと Thunderbolt 3 ケーブルは、端子形状が同じですので、互換性がありそうに見えます。
USB(Type-C)ケーブルとThunderbolt 3ケーブルは互換性があるのか
端子形状が同じケーブル
USB Type-C ケーブルは、Thunderbolt 3 ケーブルとして使えない
USB Type-C ケーブルは、Thunderbolt 3 端子に接続できますが、Thunderbolt 3 のデータ転送はできません。
例えば、パソコンの Thunderbolt 3 端子と、Thunderbolt 3 対応の外付けストレージの Thunderbolt 3 端子を、USB Type-C ケーブルで接続できますが、Thunderbolt 3 のデータ転送はできませんので、パソコンで外付けストレージを使えません。
Thunderbolt 3 端子に接続し、Thunderbolt 3 のデータ転送を行うなら、Thunderbolt 3 ケーブルが必要です。
例えば、パソコンの Thunderbolt 3 端子と、Thunderbolt 3 対応の外付けストレージの Thunderbolt 3 端子を、USB Type-C ケーブルで接続できますが、Thunderbolt 3 のデータ転送はできませんので、パソコンで外付けストレージを使えません。
Thunderbolt 3 端子に接続し、Thunderbolt 3 のデータ転送を行うなら、Thunderbolt 3 ケーブルが必要です。
Thunderbolt 3 ケーブルは、USB Type-C ケーブルとして使える
Thunderbolt 3 ケーブルは、USB Type-C 端子に接続でき、USB のデータ転送ができます。
例えば、パソコンの USB Type-C 端子と、USB Type-C 対応の外付けストレージの USB Type-C 端子を、Thunderbolt 3 ケーブルで接続でき、USB のデータ転送ができますので、パソコンで外付けストレージを使えます。
ただし、導体に金属ではなく光ファイバーを使用する Thunderbolt 3 ケーブルは、USB のデータ転送ができませんので、USB Type-C ケーブルとしては使えません。
また、Thunderbolt 3 ケーブルにはパッシブとアクティブがありますが、パッシブの Thunderbolt 3 ケーブルは USB 3.1 Gen2 に対応しており、アクティブの Thunderbolt 3 ケーブルは USB 2.0 に対応しています。
例えば、パソコンの USB Type-C 端子と、USB Type-C 対応の外付けストレージの USB Type-C 端子を、Thunderbolt 3 ケーブルで接続でき、USB のデータ転送ができますので、パソコンで外付けストレージを使えます。
ただし、導体に金属ではなく光ファイバーを使用する Thunderbolt 3 ケーブルは、USB のデータ転送ができませんので、USB Type-C ケーブルとしては使えません。
また、Thunderbolt 3 ケーブルにはパッシブとアクティブがありますが、パッシブの Thunderbolt 3 ケーブルは USB 3.1 Gen2 に対応しており、アクティブの Thunderbolt 3 ケーブルは USB 2.0 に対応しています。
キャンペーン(PR) |
---|
マウスコンピューター
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「オータムセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大50,000円OFFです。 (10月9日迄) デル いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「今週のおすすめ製品」を実施中です。対象製品が特別価格でお買い得です。 (実施中) パソコン工房 BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「決算セール」を実施中です。セール対象BTOパソコンが最大55,000円OFFです。 (10月1日迄) |
ケーブル関連
|
2023/09/07 更新