モデムとONU(光回線終端装置)の違い

変換する信号が異なる

アナログ電話回線を使用するインターネットでは、モデムが必要となります。モデムは、アナログ信号からデジタル信号、またはその逆の変換を行う機器です。

アナログ電話回線ではアナログ信号、パソコンではデジタル信号を扱いますが、モデムのおかげで互いに異なる信号であっても通信することができます。

光回線を使用するインターネットでは、ONU(光回線終端装置)が必要となります。ONUは、光信号から電気信号、またはその逆の変換を行う機器です。

光回線では光信号、パソコンでは電気信号を扱いますが、ONUのおかげで互いに異なる信号であっても通信することができます。

モデム ・アナログ信号とデジタル信号を相互に変換する
ONU ・光信号と電気信号を相互に変換する

補足

電気信号は電気を利用する信号、光信号は光を利用する信号ですが、どちらにもアナログ信号とデジタル信号があります。アナログ信号は値を連続的に表す信号であり、デジタル信号は値を離散的に表す信号です。

アナログ電話回線とパソコンは、どちらも電気信号を扱いますが、アナログ信号とデジタル信号という違いがあり、両者を相互に変換する必要があるため、モデムが必要となります。

光回線とパソコンは、どちらもデジタル信号を扱いますが、光信号と電気信号という違いがあり、両者を相互に変換する必要があるため、ONUが必要となります。

キャンペーン(PR)
マウスコンピューター
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「ブラックフライデーセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大75,000円OFFです。
(12月6日迄)
デル
いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「ブラックフライデー」を実施中です。年に一度のビッグセール、対象製品が最大20%OFFでお買い得です。
(12月4日迄)
パソコン工房
BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「ブラックフライデーセール」を実施中です。お得なBTOパソコンが79,800円からです。
(12月4日迄)


2023/09/07 更新