Mobile Module とは、CPU や L2 キャッシュメモリー、電圧レギュレータ、チップセットのノースブリッジ等を載せたモジュール基板です。
Mobile Module は、ノートパソコンのマザーボードに接続して使用するために開発されました。
Mobile Module とマザーボードを接続するためのインターフェースが、Mobile Module Connector(MMC)です。
MMC には、MMC-1(Mobile Module Connector 1)と MMC-2(Mobile Module Connector 2)があります。
MMC-1 と MMC-2 どちらも CPU はノースブリッジを経由して PCI バスに接続できるように作られていますが、CPU がノースブリッジを経由して AGP バスに接続できるように作られているのは、MMC-2 のみです。
AGP バスがある分コネクターのピン数を多くする必要があるため、MMC-2 の方がピン数が多いです。
MMC-1 のコネクターのピン数は280本であり、MMC-2 は400本です。
MMC-1とMMC-2の違い
MMC-2 は AGP バス対応のため MMC-1 よりもピン数が多い
キャンペーン(PR) |
---|
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「ブラックフライデーセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大75,000円OFFです。 (12月6日迄) デル いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「ブラックフライデー」を実施中です。年に一度のビッグセール、対象製品が最大20%OFFでお買い得です。 (12月4日迄) パソコン工房 BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「ブラックフライデーセール」を実施中です。お得なBTOパソコンが79,800円からです。 (12月4日迄) |
インテル社 CPU ソケット関連
|
2023/09/07 更新