液晶モニターの仕様に見られる応答速度は、黒から白(白から黒)への切り替わりにかかる時間を表します。
応答速度に GTG(Gray To Gray)が併記されている場合は、中間色から別の中間色への切り替わりにかかる時間を表します。この時間の事を、以下では GTG と記載します。
液晶モニターでは、技術的に GTG の方が速くする事が難しいです。実際に液晶モニターを使用すると、中間色から別の中間色へ切り替わる事が多いため、GTG を速める事は重要です。
そこで、GTG を応答速度に近づけるために使われる技術がオーバードライブです。
実用上では応答速度よりも GTG が重要であり、オーバードライブがない液晶モニターでは、GTG の遅さによって残像やぼやけた印象を感じやすいですが、オーバードライブを採用し GTG が高速化された液晶モニターでは、残像やぼやけた印象を感じにくくなっています。
応答速度 GTG を高速化するオーバードライブ
GTG を応答速度に近づける技術
キャンペーン(PR) |
---|
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「ウィンターセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大50,000円OFFです。 (2月5日迄) デル いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「今週のおすすめ製品」を実施中です。対象製品が最大15%OFFでお買い得です。 (実施中) パソコン工房 BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「パソコン大売出しSALE」を実施中です。対象BTOパソコンが最大40,000円OFFです。 (2月18日迄) |
液晶モニター 応答速度関連
|
2023/09/07 更新