USB 、IEEE1394

USB 2.0 付きが標準

パソコンの代表的な外部インターフェースといえば、USB と IEEE1394 です。特に USB は、パソコンを購入すれば必ず使うと言っていいほどです。

IEEE1394 は、ビデオカメラとの接続によく使われますが、最近は USB の方がよく使われる傾向があり、徐々にパソコンに付く事が少なくなってきています。

USB は、手軽にデータの持ち運びが可能な USB メモリなど、USB 接続機器を接続したりしなかったりする機会が多くなりますので、USB はデスクトップパソコンなら前面に、ノートパソコンなら側面に付いていると便利です。

USB と IEEE1394 の種類と転送速度

以下に USB と IEEE1394 の転送速度を載せていますが、USB1.1 はもう時代遅れで、これを搭載している最新モデルはまずありません。どのパソコンにも通常 USB2.0 とも呼ばれますが Hi-Speed USB が付いています。

IEEE1394 についてですが、まだ IEEE1394a を搭載しているモデルが多いです。"a"を付けずに IEEE1394 と表記している場合もありますが、これは IEEE1394a の事を表している場合が多いです。 IEEE1394b は、さらなる高速転送を実現したもので、徐々に最新モデルに搭載され始めています。
USB1.1
転送速度は12Mbbs。
Hi-Speed USB (USB2.0)
転送速度は480Mbbs。
IEEE1394a (S400)
転送速度は400Mbbs。
IEEE1394b (S800)
転送速度は800Mbbs。
2023/09/07 更新