ビットマップ画像とベクター画像の違い

ビットマップ画像とは

画像は、ビットマップ画像とベクター画像に分ける事ができます。

ビットマップ画像とは、画素が集まって構成される画像です。画素はピクセルとも呼ばれます。

それぞれの画素は、色等の情報を持っており、1つの画素だけ見れば単なる色が付いた点ですが、多数の画素が集まって1つの画像となります。

1の画素は非常に小さく識別が難しいほどですが、画像を拡大すると画素が見えてくるようになり、まるでモザイクがかかっているように粗く見えてきます。

拡大すると画像が粗くなってしまうデメリットがありますが、ビットマップ画像を表示するのに必要な処理量は小さく、パソコンにかかる負荷が小さいというメリットがあります。そのため、パソコンで扱われる画像は、たいていはビットマップ画像です。

パソコンでは、BMP 形式や GIF 形式、JPEG 形式、PNG 形式の画像がよく扱われますが、これらは全てビットマップ画像です。

ベクター画像とは

ベクター画像とは、数式を用いて描画される画像です。例えば、ある長さの黒い直線を描画する場合は、始点の座標と終点の座標を線で結び、色と太さも指定して描画します。描画の仕方を日本語で表現しましたが、コンピューター上では数式で扱います。

ベクター画像では、拡大や縮小を行うと、画像サイズに合わせて再度数式で描画します。そのため、画像を拡大しても粗くはなりません。

それなら、ビットマップ画像よりもベクター画像の方が良いですが、風景等の複雑な画像になると描画処理する量が膨大になり、ベクター画像で表示するのに負荷が大きくなりすぎてしまいます。

イラスト等、シンプルな絵や文字の画像であれば、ベクター画像でも負荷はあまり大きくなりません。そのため、画像編集で、イラスト等の作成を行う際は、ベクター画像の方が向いています。ベクター画像なら、細部を編集するために拡大しても、粗くなりませんので編集しやすいです。

キャンペーン(PR)
マウスコンピューター
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「春のパソコンセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大70,000円OFFです。
(4月24日迄)
デル
いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「今週のおすすめ製品」を実施中です。対象製品が最大20%OFFです。
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「WEB開催!スプリングセール」を実施中です。ゲーミング・クリエイター向けパソコンなどが対象です。
(4月23日迄)


2023/09/07 更新