自分でパソコンを修理したいなら、タワー型がおすすめ

交換可能な PC パーツが見つかりやすいタワー型

パソコンが故障してしまった場合、自分で修理したいなら、デスクトップパソコンのタワー型を選ぶのがおすすめです。

その理由は、自分で修理するためには、故障した PC パーツを入手して交換する必要がありますが、タワー型の方が交換可能な PC パーツが見つかりやすいからです。

タワー型は、パソコンを自作する際に最も選ばれるデスクトップパソコンのタイプであり、多くのタワー型向け PC パーツがショップで販売されており、元の PC パーツだけでなく代わりになる PC パーツも見つかりやすいです。

タワー型以外の省スペース型やキューブ型も、パソコンの自作対象になりますが、タワー型と比べると交換可能な PC パーツが見つかりにくいです。また、パソコン内部スペースが狭くなるため、サイズの問題で代わりになる PC パーツがなかなか見つからない可能性が高くなりますし、修理作業がしにくいです。

一体型は選ばない方が良いです。省スペース型やキューブ型以上に交換可能な PC パーツが見つかりにくいですし、液晶ディスプレイが故障したら、自分で修理を行うのは難しいです。

おすすめ理由
・交換可能な PC パーツが見つかりやすい
・内部スペースが広いため、修理作業がしやすい

キャンペーン(PR)
マウスコンピューター
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「オータムセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大60,000円OFFです。
(10月11日迄)
デル
いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「クーポンで人気のパソコンがお買い得」を実施中です。Vostroの同一製品を3台以上購入で5%OFFです。
(実施中)
パソコン工房
BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「BTOパソコン スーパーSALE」を実施中です。ゲーミングPCをはじめ、テレワークや事務用途に最適なパソコンをご用意しています。
(10月12日迄)


2023/09/07 更新