パソコンを廃棄するときはリサイクルに

パソコンはリサイクルに出す必要がある

壊れたパソコンや古くなったパソコンを捨てるときは、粗大ゴミとして処分する事はできません。なぜなら、パソコンはリサイクル対象となっているからです。

リサイクルには費用がかかりますが、その費用は既にパソコンの販売価格に含まれています。ただし、2003年10月以降に販売されたパソコンに限られます。また、リサイクルの費用が含まれたパソコンには、PCリサイクルマークが貼り付けられています。

2003年10以前に販売されたパソコンには、リサイクル費用が含まれていませんので、リサイクルに出すときは、リサイクルを申し込む際に料金を支払う必要があります。

その料金は、メーカーによって異なりますが、パソコン本体1台あたり、3,000円〜4,000円くらいです。

リサイクルの申し込みはメーカーにて

パソコンをリサイクルに出すには、パソコンの製造メーカーに申し込む必要があります。リサイクルの申し込み受付は、メーカーの公式サイトや電話にて行っています。また、ショップブランド(オリジナルパソコン)を販売しているパソコンショップでもリサイクルの申し込み受付を行なっています。

リサイクルの流れは、大まかに説明すると、まずはメーカーに申し込むと、リサイクルに必要な料金の振込み用紙が送られてきます。振込みを済ませると、エコゆうパック伝票が送られてきますので、パソコンを梱包し、伝票を貼り付け、引き取り日時を指定し、回収に来てもらいます。

また、リサイクルの流れについては、PC3R : :有限責任中間法人 パソコン3R推進センターにて詳しく記載されています。また、メーカーによってパソコン梱包方法やリサイクルに出せる付属物などの違いがある場合がありますので、リサイクルに出すパソコンのメーカーのウェブサイトもよく見ておく必要があります。

リサイクルに出すときは、ハードディスクの情報漏洩にご注意

パソコンをリサイクルに出すときに気をつけなければならないのが、ハードディスクに保存された情報の漏洩です。リサイクルに出されたパソコンは、情報を引き出せないように破壊される事になっていますが、何らかの手違いや悪用によって、ハードディスクが正しく処理されない場合があります。

ハードディスクのデータをゴミ箱に捨てて消去したり、またはハードディスクをフォーマットすれば、ハードディスクから情報が消えていると思われますが、実際はそうではありません。そのようなハードディスクからでも、誰でも簡単にデータを読み出す事ができます。

よって、ハードディスクからの情報漏洩が心配な方は、ハードディスクを物理的に破壊してしまうのが良いでしょう。データ消去ついて :: PC3Rにて紹介されていますが、金槌を使ってハードディスクを物理的に破壊する方法が載っています。

また、ハードディスクからデータを完全に消去するソフトもありますので、そのようなソフトを利用するのも良いでしょう。

キャンペーン(PR)
マウスコンピューター
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「新生活応援セール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大70,000円OFFです。
(3月27日迄)
デル
いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「年に一度のデル感謝祭」を実施中です。感謝を込めて特別価格で対象製品が最大25%OFFです。
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「WEB開催!決算SALE 第2弾」を実施中です。ゲーミングPCやクリエイター向けパソコンなどが対象です。
(4月1日迄)


2023/09/07 更新