デザリングとは
スマートフォンや携帯電話を介してインターネットへ接続可能にする
デザリングとは、スマートフォンや携帯電話を利用して、ノートパソコン等をインターネットに接続できるようにする機能です。デザリングを利用する事で、スマートフォンや携帯電話がインターネットに接続できる場所であれば、ノートパソコン等もインターネットに接続できるようになります。
デザリングの接続方法
デザリングでインターネットへ接続するには、スマートフォンや携帯電話に接続する必要があります。接続方法には、以下のようなものがあります。それぞれ通信速度等が異なり、メリット、デメリットがありますので、自分にとって使いやすい接続方法を選ぶ必要があります。
Wi-Fi
無線 LAN を使う方法です。スマートフォンや携帯電話が親機(アクセスポイント)となり、ノートパソコン等が子機(無線 LAN アダプタ)となります。ワイヤレスのため、有線で接続する必要がなく、扱いやすい接続方法です。便利ですが、盗聴等のワイヤレス特有のセキュリティリスクがあります。USB
USB ケーブルを使う方法です。スマートフォンや携帯電話と、ノートパソコンを USB ケーブルで接続します。USB ケーブルを接続するために、両者に外部インターフェースとして USB が備わっている必要があります。ワイヤレスではないため、盗聴等のワイヤレス特有のセキュリティリスクがありません。また、USB の転送速度は速いため、Wi-Fi や Bluetoothよりも通信速度が速いです。Bluetooth
Bluetooth(ブルートゥース)を使う方法です。Wi-Fi と同じくワイヤレスとなるため、盗聴等のワイヤレス特有のセキュリティリスクがあります。Wi-Fi より通信速度が劣りますが、バッテリー消費量が Wi-Fi を使う場合よりも少なく済むメリットがあります。デザリングのデメリット
デザリングは大変便利な機能ですが、デメリットがある事も認識しておく必要があります。
通信速度制限が発生する条件は、今後段々緩和されていくでしょうが、まだまだ意識しておく必要があります。例えば、有線 LAN や、デザリングを利用せずに無線 LAN で接続できる状況であれば、デザリングを利用しないといった使い方の工夫が必要です。
デザリングサービスを提供している企業によってプランが異なりますが、追加料金を支払う事で通信速度制限がかかるまでの通信量を増やせたりと、デザリングのヘビーユーザーを考慮しているところもあります。
USB 接続であれば、スマートフォンや携帯電話を充電しながらデザリングができますので、バッテリー消費という問題を回避できますが、スマートフォンや携帯電話が USB 経由による充電が可能であり、ノートパソコン等がスマートフォンや携帯電話が充電できるほど電源供給能力を持っている必要があります。
通信速度制限
まず、通信量による速度制限です。デザリングサービスを提供している企業では、一定の通信量を超えたら、通信速度を制限しています。どの程度の通信量で通信速度制限かけるかは企業によって異なります。通信速度制限が発生する条件は、今後段々緩和されていくでしょうが、まだまだ意識しておく必要があります。例えば、有線 LAN や、デザリングを利用せずに無線 LAN で接続できる状況であれば、デザリングを利用しないといった使い方の工夫が必要です。
デザリングサービスを提供している企業によってプランが異なりますが、追加料金を支払う事で通信速度制限がかかるまでの通信量を増やせたりと、デザリングのヘビーユーザーを考慮しているところもあります。
バッテリー消費量
デザリングを利用すると、スマートフォンや携帯電話のバッテリー消費量が多くなるというデメリットもあります。デザリングだけでなく、通話等も頻繁に利用すれば、外出途中にバッテリー切れという事態が発生します。USB 接続であれば、スマートフォンや携帯電話を充電しながらデザリングができますので、バッテリー消費という問題を回避できますが、スマートフォンや携帯電話が USB 経由による充電が可能であり、ノートパソコン等がスマートフォンや携帯電話が充電できるほど電源供給能力を持っている必要があります。
キャンペーン |
---|
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「夏先取りセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大30,000円OFFです。 (6月7日迄) デル いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「クーポンで人気のパソコンがお買い得」を実施中です。カスタマイズモデルがクーポンで最大49%OFFです。 (実施中) パソコン工房 BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「ボーナス先取り還元フェア」を実施中です。最大10万円分相当のWEBポイントを還元です。 (6月16日迄) |
通信機能関連
|
2019/03/20 更新