Thunderbolt 2 までは、端子形状が Mini DisplayPort と同じでしたが、Thunderbolt 3 では端子形状が USB の Type-C と同じになりました。
そのため、Thunderbolt 3 端子に Type-C 対応の USB ケーブルを差し込めます。
しかし、Thunderbolt 3 を利用してデータ転送する場合は、Thunderbolt 3 ケーブルが必要であり、USB ケーブルは使えません。
USB ケーブルは、Thunderbolt 3 を利用するデータ転送ができないからです。
例えば、Thunderbolt 3 端子が搭載されているパソコンがあり、その Thunderbolt 3 端子は Thunderbolt 3 を利用するデータ転送と、USB を利用するデータ転送に対応しているとします。
Thunderbolt 3 端子が搭載されている外付けストレージがあり、その外付けストレージは Thunderbolt 3 を利用するデータ転送に対応しており、USB を利用するデータ転送には対応していないとします。
これらパソコンと外付けストレージを接続して使う場合、Thunderbolt 3 ケーブルは使えますが、USB ケーブルは使えません。
USB 端子(端子形状は Type-C)が搭載されている外付けストレージがあり、この外付けストレージは Thunderbolt 3 を利用するデータ転送に対応しておらず、USB を利用するデータ転送に対応しているとします。
この外付けストレージと先のパソコンを接続して使う場合、USB ケーブルは使えます。
また、導体が金属の Thunderbolt 3 ケーブルであれば、こちらも使えます。導体が金属の Thunderbolt 3 ケーブルは、USB を利用するデータ転送ができるからです。
導体が光ファイバーの Thunderbolt 3 ケーブルは、USB を利用するデータ転送ができないので使えません。
ただし、従来の Thunderbolt 3 ケーブルには当てはまらない特徴を持つ新しい Thunderbolt 3 ケーブルが出てくる可能性がありますので、USB ケーブルの代わりとして使えない導体が金属の Thunderbolt 3 ケーブルや、USB ケーブルの代わりとして使える導体が光ファイバーの Thunderbolt 3 ケーブルが出てくるかもしれません。(2017年7月10日時点)
Thunderbolt 3にUSB(Type-C)ケーブルは使えるのか
Thunderbolt 3を利用するデータ転送を行うなら USB ケーブルは使えない
キャンペーン(PR) |
---|
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「ブラックフライデーセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大75,000円OFFです。 (12月6日迄) デル いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「ブラックフライデー」を実施中です。年に一度のビッグセール、対象製品が最大20%OFFでお買い得です。 (12月4日迄) パソコン工房 BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「ブラックフライデーセール」を実施中です。お得なBTOパソコンが79,800円からです。 (12月4日迄) |
USB ケーブル関連
|
2023/09/07 更新