CPU の処理速度を上げるターボ・ブースト・テクノロジーとは

ターボ・ブースト・テクノロジーとは

ターボ・ブースト・テクノロジーは、CPU のクロック周波数を自動で向上させる機能で、インテル社が開発した技術です。

CPU には、演算処理を担うコアと呼ばれる部分がありますが、通常コアは一定のクロック周波数で動作しています。ターボ・ブースト・テクノロジーが付いている CPU では、処理内容に応じてクロック周波数を向上させ、処理速度を上げます。

ただし、向上できるクロック周波数の高さには限度があります。CPU は、クロック周波数を向上させると消費電力が高くなり、発熱量が大きくなって温度が上昇してしまいます。CPU の温度が高くなりすぎてしまうと壊れてしまいますので、ターボ・ブースト・テクノロジーでは、クロック周波数の向上幅は CPU ごとに決まっています。また、CPU では温度の状態を監視しており、安全な温度範囲となるようクロック周波数を向上させます。

マルチコアでのターボ・ブースト・テクノロジー

たいていの CPU には、複数のコアがあります。このような CPU は、マルチコア CPU と呼ばれます。ターボ・ブースト・テクノロジーでは、全てのコアのクロック周波数を向上させる事が可能ですが、一部のコアだけ向上させる事も可能です。

例えば、4つのコアがある CPU で、1つのコアに負荷が偏っている場合、そのコアのクロック周波数だけを向上させます。一部のコアに負荷が偏っている場合は、他のコアはほとんど使われていないため、他のコアでは消費電力が低く発熱量が小さく、その分を負荷が偏っている1つのコアに回せます。

そのため、4つのコア全てクロック周波数を向上させるよりも、1つのコアのクロック周波数を向上させる方が、向上幅が大きいです。一般的に言えば、負荷が偏っているコア数に応じて、クロック周波数の向上幅は決まっており、負荷が偏っているコア数が1つの場合が最もクロック周波数の向上幅が大きく、負荷が偏っているコア数が増えるほどクロック周波数の向上幅は小さくなります。

キャンペーン(PR)
マウスコンピューター
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「ゴールデンウィークセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大30,000円OFFです。
(5月8日迄)
デル
いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「ゴールデンウイークセール」を実施中です。GWはお得がいっぱいです。
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「ゴールデンウィークセール」を実施中です。ゲーミングPCやクリエイター向けパソコンをラインナップです。
(5月7日迄)


2023/09/07 更新