M.2 は、mSATA の後継となるインターフェース規格です。
M.2 と mSATA の端子形状は異なっており、物理的な互換性はありません。
mSATA は、データ転送で利用するインターフェース規格では、Serial ATA に対応しています。
M.2 も Serial ATA に対応しており、Serial ATA に対応しているという点に関しては、互換性を維持しています。
M.2 は、Serial ATA 以外にも PCI Express 等のインターフェース規格にも対応しています
そのため、mSATA と、Serial ATA を利用する M.2 を変換するアダプターがあり、低コストで作れるため価格が安く、正常に動作しないトラブルが発生しにくいです。
mSATA と、Serial ATA 以外のインターフェース規格を利用する M.2 を変換するアダプターもあるかもしれませんが、個人的には未確認です。
このような変換アダプターがあったとしても、互換性が全くないインターフェース規格を変換することになるため、高コストになり価格が高く、また正常に動作しないトラブルが発生しやすいと思われます。
mSATAとM.2は互換性があるのか
互換性維持は Serial ATA 対応のみ
キャンペーン |
---|
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「夏先取りセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大30,000円OFFです。 (6月7日迄) デル いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「クーポンで人気のパソコンがお買い得」を実施中です。カスタマイズモデルがクーポンで最大49%OFFです。 (実施中) パソコン工房 BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「ボーナス先取り還元フェア」を実施中です。最大10万円分相当のWEBポイントを還元です。 (6月16日迄) |
マザーボード関連
|
2019/03/20 更新