コンビニがあればプリンターやスキャナーはいらない?

進化し続けるコンビニのコピー機

文書や写真等を印刷したい、または本や絵等をパソコンに取り込みたい目的のために、プリンターとスキャナーの購入を検討している場合、購入を決断する前にコンビニのコピー機の利用で済ませられないか考えてみるのがおすすめです。

コンピニのコピー機は、どんどん進化し、今では様々なユーザーのニーズに応えます。コンビニによって、コピー機の仕様が異なりますので、できる事とできない事が異なりますが、有名なセブン・イレブンに置いてあるコピー機であれば、USB メモリーや各種メモリーカード、CD/DVD メディアを持っていってセットすれば、中身に保存してある PDF ファイル等の文書データや、JPEG ファイル等の画像ファイルをプリントする事ができます。

また、スキャンしたものを PDF ファイルや JPEG ファイルとして、セットした USB メモリーに保存する事もできます。

気になる料金ですが、文書ファイル用の文書プリントであれば、白黒で1枚10円、カラーで B5/A4/B4 サイズなら50円、カラーで A3 サイズなら1枚80円です。スキャンであれば1枚30円です。

プリンターやスキャナーを購入して使う場合、スキャナーであればランニングコストは電気代程度なので、コンビニだとコストが明らかに高く付きますが、プリンターであればランニングコストはカラーでも1枚10円はいきませんので、こちらもコンビニだとコストが高く付きます。

ただし、購入費用というイニシャルコストを考えると、話が変わってきます。例えば、月に10枚ほど文書ファイルを白黒で A4 サイズで印刷する場合、セブン・イレブンなら月に100円かかります。仮に同じ条件で印刷するとランニングコストが1枚5円のプリンターなら月50円ですが、購入費用が1万円であれば、月50円安く済むという事を200ヶ月(約17年)継続する事で購入費用を回収できますので、200ヶ月使用し続ければ、ようやく両者のコストが同じになります。

これは極端な例ですが、17年も利用するとしたら途中で経年劣化による故障のリスクがありますし、数年も経てば機能と性能が時代遅れとなっていしまいますので、実用性という意味で長期に渡って使えるとは限りません。

そのため、月に数える程度の枚数を印刷するのであれば、コンビニのコピー機を利用した方が経済的です。

コスト以外にも考慮すべき点はあり

このようなコスト以外にも考えておく必要な事があります。まずコンビニが利便性の高い場所に無ければ、プリンターやスキャナーを購入した方が良いです。遠くて時間がかかっても、利用回数が少なければ、往復にかかる時間や労力かけてでもコンビニのコピー機を利用する価値はありますが、利用回数が多くなると、往復にかかる時間や労力が結構負担になります。

コンビニよって異なりますが、コピー機でできない事もありますので、できない事に当てはまった場合は、プリンターやスキャナーを購入した方が良いです。

例えば、Word ファイルや Excel ファイル等を印刷したくても、印刷したいファイルのファイル形式のプリントに対応していない場合は、プリンターを購入する必要があります。他にも、パソコンやプリンター、スキャナーを用意して組み合わせれば容易にできる事でも、コンビニのコピー機だとできない事がありますので、自分にとってコンビニのコピー機で十分なのかよく検討する必要があります。

もし、コンビニのコピー機の利用を考えているのであれば、まずは利用予定のコンビニの公式サイトに行き、置いてあるコピー機について書かれているページを確認すると良いです。そこに、プリントに対応しているファイル形式等が書かれていますので、コンビニのコピー機で十分そうか確認する事ができます。

キャンペーン(PR)
マウスコンピューター
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「春のパソコンセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大70,000円OFFです。
(4月24日迄)
デル
いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「今週のおすすめ製品」を実施中です。対象製品が最大20%OFFです。
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「WEB開催!スプリングセール」を実施中です。ゲーミング・クリエイター向けパソコンなどが対象です。
(4月23日迄)


2023/09/07 更新