デュアルドライブ SSD+HDD のメリット

SSD のデメリットを HDD のメリットでカバー

パソコンには、ストレージとして SSD と HDD を搭載したデュアルドライブ SSD+HDD 搭載モデルがあります。デュアルドライブ SSD+HDD 搭載モデルは、SSD のデメリットを HDD のメリットでカバーするモデルです。

まず SSD のメリット、デメリットには、以下のようなものがあります。

SSD のメリット SSD のデメリット
読み書き速度が速い
衝撃に強い
動作音が静か
低消費電力
容量あたりの価格が高い
繰り返し書き込み作業を行なうと寿命がくる

HDD のメリット、デメリットは、SSD のメリットとデメリットを入れ替えたような感じになります。

HDD のメリット HDD のデメリット
容量あたりの価格が低い 読み書き速度が遅い
衝撃に弱い
動作音が大きい
高消費電力
機械的な寿命がある

SSD と比べた場合のため、HDD はデメリットばかりに見えてしまいますが、これらのデメリットは大した問題ではありません。

パソコンにとって SSD のメリット方が有利ですが、容量あたりの価格が高いというデメリットが大きいです。予算度外視で選べるなら話は別ですが、同じ容量で比較すると HDD 搭載モデルよりも SSD 搭載モデルの方が価格はかなり高くなります。

SSD には、繰り返し書き込み回数による寿命はありますが、SSD の技術進歩により心配する必要性は低くなり、HDD に機械的な寿命がある事を考慮すれば、このデメリットがあるからと SSD を避ける必要はありません。

デュアルドライブ SSD+HDD 搭載モデルでは、容量が小さめの SSD と容量が大きい HDD を搭載する事で、SSD と HDD 両者のメリットを活用する事ができます。つまり、SSD と HDD の良いところ取りにする事が可能です。

SSD と HDD を上手く使い分ける必要がありますが、難しくはありません。基本的に以下のように使えば良いです。

ストレージ 使用法
SSD ・OS やソフトウェアのインストール、すなわち OS やソフトウェア関連の容量が小さいデータの保存に使う
・読み書き頻度の高いデータの保存に使う
HDD ・動画や音楽ファイル等、容量が大きいデータの保存に使う
・読み書き頻度の低いデータの保存に使う

SSD に OS やソフトウェアをインストールしておけば、SSD の読み書き速度の速さが活き、処理速度の向上が望めます。他に読み書き頻度の高いデータの保存に使えば、同様に処理速度の向上が望めます。

HDD は、容量が大きいデータの保存に使えば、SSD の容量を圧迫せずに済みます。また、読み書き頻度が低いデータであれば、SSD に保存しておく必要性が低いため、HDD に保存しておけば SSD の空き容量が増えます。

まとめると、デュアルドライブ SSD+HDD 搭載モデルでは、SSD 容量の大きさを抑えて大容量 HDD にする事により、容量あたりの価格を低く抑え、パソコンの処理速度の向上を実現します。

いずれ SSD の容量あたりの価格が十分下がれば、デュアルドライブ SSD+HDD 搭載モデルの存在価値は低くなり、SSD 搭載モデルが主流になっていくでしょうが、SSD による性能アップを果たしたパソコンを選びたいけど、容量あたりの価格がネックになってしまう場合は、デュアルドライブ SSD+HDD 搭載モデルを選ぶのがおすすめです。

キャンペーン(PR)
マウスコンピューター
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「春のパソコンセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大70,000円OFFです。
(4月24日迄)
デル
いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「今週のおすすめ製品」を実施中です。対象製品が最大20%OFFです。
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「WEB開催!スプリングセール」を実施中です。ゲーミング・クリエイター向けパソコンなどが対象です。
(4月23日迄)


2023/09/07 更新