HDMI ケーブルの ARC 対応と非対応の違い

音声データを双方向に伝送可能かが違う

HDMI ケーブルは、映像データと音声データを1本のケーブルで伝送できる製品です。HDMI ケーブルには、ARC(Audio Return Channel)に対応している製品と対応していない製品があります。その違いは、音声データを双方向に伝送できるかどうかです。

例えば、テレビと BD(ブルーレイディスク)レコーダーがあり、HDMI ケーブルで接続されているとします。この場合、テレビが受信側、BD レコーダーが送信側となり、BD レコーダーは映像データと音声データをテレビへ出力します。

逆にテレビから BD レコーダーへ音声データを出力する場合、通常は HDMI ケーブルとは別に光デジタルケーブルを接続する必要がありますが、ARC 対応の HDMI ケーブルであれば、テレビから BD レコーダーへ音声データを出力する事も可能となり、光デジタルケーブルが不要となります。

ただし、HDMI ケーブルだけでなく、テレビと BD レコーダーも ARC に対応している必要があります。

ARC 対応 音声データを双方向に伝送できる
ARC 非対応 音声データを双方向に伝送できない(※)
(※)後に詳しく記載しますが、ARC 対応という事は音声データを双方向に伝送できる事が保証されているという意味であり、ARC 非対応でも伝送できる場合があります。伝送できなくても ARC 非対応ですので不良品とはなりません。

両者の見分け方

HDMI ケーブルで音声データを双方向に伝送する必要がなければ、どちらを選んでも問題ありません。必要があれば、ARC 対応の HDMI ケーブルを選ぶ必要があります。

ARC 対応の HDMI ケーブルであれば、パッケージや仕様に ARC 対応と記載されています。新しい HDMI ケーブルであれば、たいてい ARC に対応しています。古い HDMI ケーブルだと ARC 非対応が見られますが、新しい HDMI ケーブルを選ぶ場合であっても、念のために ARC 対応か確認しておくと良いです。

ARC 非対応 HDMI ケーブルを ARC 対応 HDMI ケーブルとして使える場合あり

ARC 非対応 HDMI ケーブルでも、ARC 対応 HDMI ケーブルとして使える場合があります。HDMI ケーブルが ARC に対応したからと、HDMI ケーブルに何か物理的に変更が発生したわけではありません。

HDMI ケーブルが ARC に対応しているという事は、音声データを双方向に伝送できる事を保証しているという意味であり、ARC に対応していない HDMI ケーブルでは保証されていませんが、音声データを双方向に伝送できる場合があります。

ARC 非対応 HDMI ケーブルを ARC 対応 HDMI ケーブルとして使えるかどうかは実際に使ってみないとわかりませんので、音声データを双方向に伝送したい場合、ARC 非対応 HDMI ケーブルを既に持っているなら、それで伝送できるかどうか試してみると良いです。

持っていた ARC 非対応 HDMI ケーブルでは伝送できない事がわかったら、ARC 対応 HDMI ケーブルを買うと良いです。

キャンペーン(PR)
マウスコンピューター
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「春のパソコンセール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大70,000円OFFです。
(4月24日迄)
デル
いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「今週のおすすめ製品」を実施中です。対象製品が最大20%OFFです。
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「WEB開催!スプリングセール」を実施中です。ゲーミング・クリエイター向けパソコンなどが対象です。
(4月23日迄)


2023/09/07 更新