光ディスクの種類

光ディスクとは

光ディスクとは、デジタルデータで記録するためのディスクのことです。代表的なものに、よく音楽に使われるCD、映画に使われるDVDなどがあります。これら光ディスクに、光ディスクドライブ(光学ドライブ)を使ってデータを読み込んだり、書き込んだりすることができます。パソコンを使うなら、必ずと言って良いほど使う光ディスクですが、特にDVDは種類が多く、どの光ディスクを使えば良いか迷いがちです。よって各光ディスクの特徴を抑えておきたいです。

光ディスクの種類

まずCDについてですが、CD-ROMについては多くの方が使用したことがあると思います。例えばCDショップなどで販売している音楽CDや、パソコンソフトにCD-ROMが使われており、パソコンでは読み込むために使用しますので書き込みはできません。パソコンでデータを書き込みためにも使用したいのであれば、CD-RかCD-RWを使用します。CD-Rは一度だけデータを書き込むことができます。記録するのに使うソフトによっては容量が余っている限り後から追記もできます。CD-RWは何度でも書き込むことができますが、一般に1,000回程度で寿命だと言われています。

DVDについてもCDと同じように種類が分かれています。しかし、規格の違いにより一部+(プラス)と-(マイナス)に分かれています。使用する上で基本的に大きな違いはありませんので、どちらを選んでも大丈夫です。しかし、光ディスクドライブがその規格に対応していないと読み込み、書き込みができないので注意が必要です。しかし、最近の光ディスクドライブは両者の規格に対応しているスーパーマルチドライブ がよく普及していますので、どちらの規格にも対応できるでしょう。しかし、まだ-と+の規格が出始めた頃の光ディスクドライブなどをお持ちの方は注意が必要です。+の規格より-の規格の方が普及していたこともあり、+の規格に対応していない光ディスクドライブ(マルチドライブなど)が多くのパソコンに搭載されてましたので、このようなパソコンでは+の規格のDVDが使えません。またパソコンで作成したDVDビデオをDVDプレーヤーでも見たい場合、そのDVDプレーヤーが対応している規格もよく確認しておく必要があります。例えばDVDプレーヤーが+に対応していない場合、パソコンでDVD+Rを使って作ったDVDビデオは再生できません。よって-と+の規格を選ぶ基準は、自分のパソコンやDVDプレーヤーなどが対応している規格を見ながら決めるのが望ましいです。

名称 容量 特徴
CD-ROM 650MB
700MB
既にデータが記録されたディスク。主に音楽CDやパソコンソフトに使われる。読み出し専用で書き込みは不可。
CD-R 650MB
700MB
データを書き込み保存するためのディスク。主にオリジナル音楽CDの作成などに使われる。1回書き込み可能。
CD-RW 650MB
700MB
CD-Rと違って何度でも書き込みが可能。
DVD-ROM 4.7GB 既にデータが記録されたディスク。主にDVD映画など映像ソフトに使われる。読み出し専用で書き込みは不可。
DVD-R 4.7GB 動画ファイルなど容量の大きいデータを保存するために使われる。1回書き込み可能。
DVD-R DL 8.5GB DVD-Rを片面2層式にしたことにより、容量がアップ。よって、より高画質、または長時間映像ファイルが保存可能。1回書き込み可能。
DVD-RW 4.7GB DVD-Rと違って何度でも書き込みが可能。
DVD+R 4.7GB DVD-Rとは規格が違う。1回書き込み可能。
DVD+R DL 8.5GB DVD+Rを片面2層式にしたことにより、容量がアップ。1回書き込み可能。
DVD+RW 4.7GB DVD+Rと違って何度でも書き込みが可能。
DVD-RAM 4.7GB
9.4GB
ハードディスクやメモリーカードのように、データを書き込むこともでき、カートリッジに入ったタイプ、入っていないタイプがある。何度でも書き込みが可能。
BD-ROM 25GB
50GB(2層)
大容量が実現した次世代光ディスクBD(ブルーレイディスク)の既にデータが記録されたディスクで、読み出し専用で書き込みは不可。映画やゲームのディスクとして使用される。
BD-R 25GB
50GB(2層)
書き込みが可能なBDで追記が可能。ただし書き換えは不可。
BD-RE 25GB
50GB(2層)
書き換え可能なので、BD-Rと違って何度でも書き込みが可能。

最大対応書き込み速度

CDやDVDのパッケージなどをみると、1〜16倍速対応などと表記されていると思います。このように表記された速度の範囲で、光ディスクドライブで書き込むことが可能です。例えばDVD-Rを16倍速で書き込みできる光ディスクドライブの場合、使用するDVD-Rが8倍速までしか対応してなかったら、16倍速で書き込みが出来ず最大8倍速で書き込みが可能となります。このように実際に書き込みができる最大速度は、光ディスクドライブの最大書き込み速度と使用するディスクが対応する最大書き込み速度を比べ、小さい値の方となります。

メーカーによる違い

光ディスクは、様々なメーカーで作られていますが、メーカーが違っても、特に大きな違いはありません。あるメーカー製の光ディスクと、あるメーカー製の光ディスクドライブとの相性が悪く、正常に読み込みや書き込みができない場合がありますが、滅多に起きない事です。

ただし、メーカーによって、光ディスクの品質に差が出てくると考えられており、例えば、海外製の粗悪な安価の光ディスクを使うと、書き込みエラーが生じやすい、または数年後に読み込めなくなったという声をよく聞きます。また、メーカー別に光ディスクの寿命の測定をした資料によると、海外製の粗悪な安価の光ディスクは、寿命が比較的短いという結果が出たそうです。よって、データの保存に関して信頼性を重視したいのであれば、異常に安い光ディスクの購入は考えた方が無難です。

関連記事

2023/09/07 更新