64ビット版 OS を選んだ方が良いのか

簡単に入手可能となった64ビット版 OS

各メーカーのパソコンの新モデルを見ると、64ビット版の OS が搭載されている、または搭載を選べるモデルが増えてきました。この64ビット版の OS を使用すると、4GB 以上のメインメモリ容量が使えたりと、様々なメリットを得られます。

64ビット版 OS が登場し始めた頃は、64ビット版 OS が使える環境がまだ完璧には整っていなかったので、デメリットも生じる事を理解しておく必要がありましたが、64ビット版の OS が主流になった今、32ビット版 OS が必要なければ、64ビット版の OS を選ぶのが標準的です。

32ビットから64ビットへ移行するメリット
・4GB 以上のメインメモリ容量が使える
・アプリケーションの処理速度が向上する(64ビット対応ソフトのみ)

64ビット版 OS を使うために必要な環境等

64ビット版の OS を使用するには、64ビットに対応したハードウェアやソフトウェアが必要です。CPU 等のパソコンに組み込まれているハードウェアは、どんどん64ビットに対応した製品が普及してきていますので、よほど古いハードウェアを使用しない限り問題ありません。比較的新しいモデルであれば、64ビット版 OS をインストールして使用可能です。

ソフトウェアの方ですが、従来の32ビットにのみ対応していて64ビットに対応していなくても、たいては64ビット版 OS で動作します。これは、64ビット版 OS 上でも、32ビットのみ対応ソフトウェアを動かせる仕組みが備わっているためです。

一部のソフトウェアではインストールできない、インストールできたとしても動作しないトラブルが発生しますが、、64ビットに対応したソフトウェアでなくても、64ビットの OS 上で使う事ができる32ビットのみ対応ソフトウェアは多いです。

ソフトウェアの一種となるドライバですが、こちらは32ビットのみ対応だと64ビット版 OS では動作しません。ドライバは周辺機器を使うために必要となるソフトウェアですが、64ビット版 OS 搭載モデルと接続して使うためには、ドライバが64ビット版 OS に対応している必要があります。

例えば、64ビット版の OS をインストールしたパソコンとプリンターを接続して使用したい場合、プリンターを動かすドライバが64ビットに対応していないと、プリンターが使えない事になります。最新の周辺機器であれば、たいてい64ビット対応ドライバがありますが、古い周辺機器だと無い場合があります。

最近では64ビット版 OS 搭載モデルを販売する直販ショップが増え、64ビット版 OS の普及が進んでいますので、それに合わせてソフトウェアやドライバは64ビット版 OS にも対応しているのが当たり前となり、64ビット版 OS を導入しても問題にはならないところまで来ています。

32ビットのみ対応のソフトウェアを使用したい場合は、64ビット版 OS においてトラブルは起きないとは言えませんので、32ビット版 OS の方が無難ですが、そのソフトウェアが対応していない製品であれば、32ビット版 OS でもトラブルが起きる可能性はあります。

例えば、32ビットのみ対応ソフトウェアは、Windows 7 32ビット版で動作しても、対応している製品は Windows 7 であり Windows 8 には対応していないため、Windows 8 32ビット版では動作しない場合があります。

一方、周辺機器を動かすドライバも同様で、64ビットに対応していないと、周辺機器が使えなくなりますので32ビット版 OS の方が無難ですが、製品に対応していないため動作しない場合があります。

そのため、32ビットのみ対応のソフトウェアやドライバを使えるよう32ビット版 OS を選ぶよりは、64ビット版 OS を選び、32ビットのみ対応のソフトウェアやドライバは捨てて、64ビット版 OS で使えるソフトウェアやドライバを使用していくのが望ましいです。

32ビットから64ビットへ移行するデメリット
・64ビット上では、動かないソフトウェアがある
・ドライバが64ビットに対応していなければ、プリンター等の周辺機器が使えない

64ビット版 OS は、選ぶべきか

64ビット版 OS が登場し始めた頃は、64ビット版の OS は、開発者やパソコンに詳しい方、64ビットに対応したソフトウェアをどうしても使用したい方向けと言えましたが、Windows 7 が発売された2009年では、一般ユーザーが64ビット版 OS 導入しても特に問題はないところまで来ています。

Windows 8 が発売された2012年では64ビット版OSが主流になっており、64ビット版 OS を選ぶ方が良いと言える時代になりました。ただし、32ビット版 OS でも十分であれば、こちらを選んでも問題ありません。64ビットのみ対応のソフトウェアやドライバは使えませんが、そのようなソフトウェアやドライバは特殊な使用用途向けを除けば無いです。

現在のマイクロソフト社の最新 OS は、Windows 8.1 であり、既に64ビット版 OS 搭載モデルをメインに販売している直販ショップが多いですが、全体を見れば32ビット版 OS 搭載モデルを販売している直販ショップもあります。

まだまだ、32ビット版 OS があるため、64ビット版 OS へ移行しても良いのか選択に迷うと思いますが、32ビット版 OS を必要とする理由が無ければ、64ビット版 OS を選んで問題ありません。

キャンペーン(PR)
マウスコンピューター
安さで勝負する数少ない国内パソコンメーカーのマウスコンピューターでは、「新生活応援セール」を実施中です。一部のモデルのみですが期間限定で最大70,000円OFFです。
(3月27日迄)
デル
いち早く直販とBTOカスタマイズでの販売方式で大幅なコスト削減を実現したデルでは、「年に一度のデル感謝祭」を実施中です。感謝を込めて特別価格で対象製品が最大25%OFFです。
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
BTOパソコン、PCパーツ、周辺機器等を安く販売するパソコン工房では、「WEB開催!決算SALE 第2弾」を実施中です。ゲーミングPCやクリエイター向けパソコンなどが対象です。
(4月1日迄)


2023/09/07 更新